fc2ブログ
2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
写真日記 5/19
19日

おはらい町・おかげ横丁を通り
伊勢 008


さくらはちょっとビビりながら

kako-6bvkl3n6Isk0YzCY.jpg



宇治橋を渡って
伊勢 011



何度来ても空気が清々しく気持ちがいい
伊勢 015



正宮へお参り
伊勢 018



御厩には真っ白な神馬が居ました
伊勢 023
名前は「空勇号」



お伊勢さんにお参りに来る時はいつも快晴です d(*^v^*)b
伊勢 024



伊勢神宮をあとにして



二見浦の夫婦岩へ
伊勢 033
かえるがあちらこちらに祭ってありました



夫婦円満を願って
伊勢 035



ペットも一緒に泊まれるホテルからの景色は
伊勢 032
一面に広がる海 ヽ(゚`∀´゚)ノウヒョ ━━!!!



ふとさくらを見ると

kako-aRJ9pPGLymLYPCsx.jpg


kako-IgrD6NHvgfTj31OB.jpg
お座布をget



kako-5J8Ni3EVdQtZZ5AY.jpg
ホテルの近くを散歩中にちょっと休憩



岩戸の塩ソフト
伊勢 103
岩戸の塩がこの辺では有名らしく

これめちゃ美味しかった~゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。



ホテルの食事は朝・夕共に
伊勢 102
海の幸がいっぱいで

どれも美味しかったです (*´∀人)ゴチソウサマデシタ♪




20日へと続く・・・







スポンサーサイト



テーマ : 日記だよ
ジャンル : 趣味・実用

Secret
(非公開コメント受付中)

お天気も良くて旅行日和(*^.^*)
さくらちゃんも一緒で楽しいですね!

岩戸の塩ソフト、美味しそう♪
食べてみたいデス♥(。→‿←。)
*hira*さん、こんばんは♪

おかげ横丁はすごく懐かしい場所ですが…
私にも赤福餅こうてほしぃ~♡(笑)
塩ソフトもめちゃくちゃ美味しそう♪

いいお天気だったのですねぇ
私もいい気持ちにさせていただきました♡
おかげ横丁、私もだいすきな場所です~~!!年に一度は必ず行きます(゚▽゚*)

夫婦岩も素敵。

行きたいなぁ!!
そしてソフトがなんて美味しそうなんでしょう!

ステキな旅にPCから入りこんでいきたいww
seaさんへ
おはようございますヽ(^o^)丿

暑すぎるぐらいのお天気で
さくらがかなりバテタてました(^_^;)
いつもゴエ君が乗ってるカートが必要だな~って
実感した旅行でした!!

塩ソフト、さっぱりしててすごく美味しかったですよ~♪
yukiusagiさんへ
おはようございます(*^_^*)

おかげ横丁行かれたことあるんですね♪
あそこはいつ行っても人がいっぱいで
今回赤福のぜんざいが食べれなかったのが残念(T_T)
yukiusagiさんにはそのぜんざいを食べてほしい♪
塩ソフトも近くで売ってたらハマりそうです♪

お伊勢さんパワーを感じてもらえたなら嬉しいですヽ(^o^)丿
kokochiさんへ
おはようございますヽ(^o^)丿

おかげ横丁、何度行っても楽しい場所ですよね♪
以外に近かったけどもっと近かったら
私も年に1度以上は行くと思います(*^_^*)

お伊勢さんにはよく行きますが
夫婦岩をあんなに近くで見たのは初めてだったので
カエル様がいっぱい祭られてたのにはびっくり!!
カエルが苦手じゃなかったらぜひ一度は行ってみてください♪
塩ソフトもぜひ♪

ブログをしてるとこうやって思い出を残せるのがイイですよね(*^_^*)

プロフィール

*hira*

Author:*hira*
ぷてぃ ふるーるのhiraと申します♪
フェルトや羊毛を使い小さなベアや動物などチクチク作ってます。
案内役のくまじの日記や小さな作品の紹介ブログです。
リンク・コメント大歓迎☆

たくさんの笑顔と出会えますように♪♪♪

地球の名言Ⅱ

presented by 地球の名言

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2ブックマーク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード